Suspicious Prosperity.

疑わしき繁栄

2016-01-01から1年間の記事一覧

思想戦の時代に、ミームライフルを放て。【概観編】

見聞を広めることに喜びを感じるたちながらも出不精である、という矛盾した指向性を抱えている僕にとってTwitterというのは大変興味深いユニバースであり、見知った人々ばかりが並ぶFacebook等とは全く異なる言説が流れていくのもふむふむと頷きながら眺めて…

アナグマと正義の権利。

「アナグマをバットで殺した」とTweetした高校生が、本名や在学校まで暴かれてしまった件がTwitter上で話題となっている。現在その高校生は鍵アカウントにして離脱。 本件については、いろいろな論点がある。

間違いを供養するということ。

ブログを書き始めるときに、まず最初に考えてしまうのは「これは本当に間違っていない意見だろうか?」ということだ。一つひとつの要素に対する認識の間違い、各要素の間の論理的なつながりの間違い…考え始めればキリがないと表現して差し支えないくらいには…

テクノロジーは物語のなかに。

下記の記事にて、オバマ大統領とMITメディアラボ所長の伊藤穰一氏による、人工知能やテクノロジーに関する対談を読んだ。 wired.jp トロッコ問題の例にもあるように、テクノロジーの高度化が進むにつれてその影響範囲は加速度的に広がっている。これまで人間…

今年買ってよかったもの:『ルクエのポップコーンメーカー』

今週のお題特別編「今年、買ってよかった物」(2016年を買い物で振り返ろう) 今年がちょうど始まった頃に買ったこちら。 映画館に行ったら必ずポップコーンを食べる、なんならポップコーンを食べるために映画館に足を運ぶといってもやぶさかではない程度に…

ロジカル正義論

人間、生きていれば考えなければならないこともたくさん出て来るけれど、下手な考え休むに似たりという言葉もあることだし、なるべくならば効率的に、妥当性の高い答えにたどり着きたいもの。 考えるといっても目的は多種多様で、バカ売れするような新製品の…